気が付いてみれば、もう12月29日。

弊社は、今日が仕事納めです。

いつも思う事。今年も無事社員さんが怪我無く終えて安心して年越し出来る。

今年も、いろいろありましたよ。

春に弊社倉庫の改修工事も舗装工事が終えて全て完了。

3tダンプ、軽バン納車(今回は中古ですけど(笑

春に初の社内旅行を企画してましたが、

自粛し、BBQに。(これが今年唯一のイベントになるとは・・・)

コカ・コーラの自動販売機設置(安く買えるように)

PayPay導入

測量用ドロ-ン導入

ハ-ド面は、予定通り整えつつ、

一番大事なソフト面。

有難いことに、今の社員さんには伝えたい事はたくさんあるが(笑

本当に感謝してる。

年々レベルアップしてると感じてます。

若者が、気になる会社になるにはどうしたらいいか。

何年かかったかな(苦笑

今ようやく風土が出てきた感じです。

これからは、いかにその若い社員たちのレベルアップをするか。

押し付けてもダメだし、あまりの放置してもの伸びんし、

そんなに大人数じゃないんじゃから

一人一人ちゃんと向き合ってやっていければと思います。

さぁ、来年からが正念場!

みんな、今年もお疲れさまでした!

来年もまた、一緒にやっていきましょう!!!

ありがとう。

よいお年を!

仕事納め.jpg

去年の暮れに、初の試みである社内旅行を企画して、

温泉宿も予約してて・・・・・

ギリギリまで、状況見て、最後の決断がなかなか出来なかったんですよ。

だって、みんなスゲ-楽しみにしてくれてたから。(もちろん僕も)

でも、社員さん達の家族が心配するじゃろうって考えたら、、、、

中止。延期にしました。




で、せめてBBQをしましょうって盛り上がって、

とうとう、やりました。

我々の仕事現場は、今、山の中。

せいぜい会うのは会社の社員同士。

外でするBBQならギリギリええじゃろうと。




なんかね、社員さん達の笑った顔見てると、

すごくええなぁって思える。

普段では気付かない彼は、こんなこと考えてんじゃ、とか

僕が思ってるよりなんじゃ皆仲ええじゃんか(笑

そらそうよな、みんな仕事は本気でやってるんじゃから(笑



P,S  みんな結構趣味があるんじゃな。わしもまたなんかしようかな(笑

2020.4社内BBQ_200411_0021.jpg2020.4社内BBQ_200411_0009.jpg2020.4社内BBQ_200411_0027.jpg2020.4社内BBQ_200411_0028.jpg

明けましておめでとうございます。

新しい時代の幕開け!!!って感じですが、

私事で恐縮なのですが、

10年ぶりくらいに、今流行りのぶにに乗っかっちゃって(いわゆるインフルエンザ)

1週間隔離でうなされておりました(苦笑

仕事初めの初日の朝、全員で集合写真を(笑

そのまま備後一宮さまへお参りに!

皆の顔を見ると、うれしくなっちゃうのと、

さぁ今年も、気合バリバリでガンガンやっちゃるど!

と、自分を引き締めるのです。

今年は、こうゆう時だからこそ、

原点回帰。初心不忘。

しかし、うちの社員は良く働いてくれるなぁと感心してます。

(面と向かっては、あんまり言えないけど(笑

あせらず

あわてず

あきらめず

皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

社員一同、仕事に向き合い精進したいと思います。

2020年1月.jpg

令和元年になりまして一ヵ月が過ぎました。

わたくしなぜか不思議な第六感がありまして、

今まさに上昇気流を感じているんです(笑


5月から会社がなぜか楽しい!

いろいろな出来事が重なって、どんどん、いろんな事を進めてる。

正直わたくし自身も必死でついていってるような感じです(笑

そこで、みんなに『令和元年、新たな記念に集合写真を撮ろう!』

って事になりました。(未だに何でかよう分かりませんが、苦笑)



わたくしちょっと前までは、社員さんに対して

『仕事とプライべ-トは別』

『あんまり社員さんのプライべ-トにまで首突っ込んじゃいけんかな』

なんて普通に思ってたんです。


ですが、

この数か月社員さん達と話してて改めて感じた事は、

『いやいや、全てを通して1人の人として、仲間として、

 会社ってゆう家族の一員として、何でも話せたほうがええじゃない。

 わしが気を遣えば、社員さんはもっと気を遣って話しにくくなるじゃろ。

 いっぱいしゃべって、わしが何を思ってるか考えてるか話せたほうがええじゃない』

ってことに気づかされた。とゆうか、直接教えられたとゆうか(苦笑

本当に素晴らしい社員さんに恵まれてますよ(笑

さぁ、気持ち新たに社員みんなで突っ走っていきますよ!!!

yIMG_9086.jpg

4月、新年度になりました。

4月から新たな戦力も加わって新体制になったので、

改めて社内で今年度の経営指針を発表しました。

って言っても大層な事も言えてないですけど(苦笑

ただやっぱり社員さんには、僕が何を考え、何を目標に、

数年後はどんな会社を思い描いているのかを伝えんといけんのんじゃなぁと改めて感じた次第です。

指針発表190413.jpg

結構みんな真剣に聞いてくれたんですよ(笑

で、そのあと、

討論会、歓迎会も兼ねて席を移しました!

今回私は、開始の6時から2時間は酒を飲まず、みんなの話の聞き役に徹しようとしましたが、

やっぱり楽しいなぁ、最後はどうしてもと酒をすすめられあんまり断るのもなんだから

一緒に飲んだんですけどね(苦笑

『いい会社にしよう』って思い、社員みんなの思ういい会社ってなんじゃろうと。

数年前まで現場でみんなと一緒に汗流してた頃は、何気ない普段の会話で仕事の事もプライべ-トも話せてたように思う。

今は、なかなかみんなと一緒に時間を共有できなくなってる。

いつの間にか、なぜか、話すのにお互い気を遣い合ってるようかな。

その距離をちょっとでも縮められたら

もっといい会社になるかなぁと。

あせらず

あわてず

あきらめず

ちょっとづつでもみんなと進んでいければ!!!

IMG_1387.jpg